スマホは上手に活かそう!【子どものココロ】
筑波大学教授の徳田克己先生が、ママの子育てに関する悩みに答えてくれるコーナー。 最近、4歳の息子がスマホをずっと見ています。スマホを渡さないと騒ぐので、つい渡してしまいますが、「スマホは幼児に有害 ...
筑波大学教授の徳田克己先生が、ママの子育てに関する悩みに答えてくれるコーナー。 最近、4歳の息子がスマホをずっと見ています。スマホを渡さないと騒ぐので、つい渡してしまいますが、「スマホは幼児に有害 ...
子育ては24時間365日のオンコール。「病気だって休めない」あなたと、 あなたの大切な家族を守るため、医療や健康にまつわる知識を身につけよう。 2018年の風疹大流行の影響で、埼玉県で赤ちゃんに先天性風疹症 ...
「あ!こんなところにも」収納上手なおさよさんちでは、S字フックがあちこちで大活躍。 100均でも手に入るS字フックと使いかたを紹介します。 1.ダイニングテーブルには つっぱり棒+S字フック ティッシュにウ ...
タナカ*タカコさんが教えてくれる、愛情たっぷり時短ごはん。 今回の献立は、「油揚げ」を使い切る、「油揚げの卵とじ丼&水菜とカリカリ油揚げのサラダ」です。 水菜とカリカリ油揚げのサラダ 【材料】4人分 ● ...
肩も背中も固まってバキバキ。足はむくむし、骨盤も気になる。気になるところはいっぱいあるけど、なかなか自分をメンテナンスする時間が取れない…。 そんな時におすすめな、肩・背中・骨盤・足をまとめてスッキ ...
生活の中にも、あそびはいっぱいあります。普段のおやつの時間も、ちょっと一工夫でお仕事体験に。お店屋さんごっこの楽しさに気づいたら、お子さん自身の工夫でどんどん本格的になったらいいですね。 「お店屋 ...
家計に悩む読者の相談に、 ママFPの西山美紀さんが家計診断! 今回の家計のお悩みは 「住宅ローンや保険代が負担。食費などを抑えても貯金が難しい」と、子どもが3人いるママのお悩みです。 チェックポイント❶ ...
子どももママ・パパも大満足のおやこべんとう。今回は、みんな食べやすいサンドイッチです。 Today’s Menu サンドイッチ、チキンナゲット、イチゴ (子ども用はロールサンドに) 大人用サンドイッチ4個分、 子ど ...
前編はこちら→会議をうやむやに終わらせない! 誰でも使える「ファシリテーション」のスキル 議論を活発にするための3つのポイント 1つはレイアウトです。会議で多いロの字やコの字型は、対面にいる人との ...
「話が進まなかった」を防ぐには 仕事はもちろん、保護者会やPTAなど、子育てに会議はつきもの。ときには、役員やリーダーとして会議の舵を取り、意見をまとめて、参加者が納得のいく結論を出さなければいけない ...
「家事えもん」でおなじみの家事芸人・松橋周太呂さんが、毎日の家事がぐっとラクになるコツを教えてくれるコーナー。 洗濯物の生乾き臭も防止!洗濯槽を清潔に保とう 見えないけれど、カビや汚れがたまりがち ...
季節を感じる、おすすめ絵本。親子で読んでみて。 初夏のご機嫌をつくる、 すばらしきユーモア 5月の青空の下、フレッシュな人はより軽やかに、お疲れの人は元気にしてくれるのが、笑いが弾けるユーモア絵本。 ...