pick up 子育て

子育ての方針をめぐって夫と対立することも。夫婦仲が子どもに及ぼす影響って?【ママのこまりごと・後編】

愛し合って結婚したはずなのに、今はぶつかってばかり――。そんな悩みを抱える夫婦も少なくありません。良好な夫婦関係を築いていくにはどうすればいいのでしょうか? 臨床心理士・家族心理士としてカップル・セラピーに取り組む、野末武義さんにお話を伺いました。今回は、その後編をお届けします。

*前編
うまくいかないことも多い夫婦関係。なぜそうなってしまうの?【ママのこまりごと・前編】

野末 武義(のずえ・たけよし)さん
IPI統合的心理療法研究所所長。明治学院大学心理学部心理学科教授。臨床心理士、家族心理士。家族とコミュニケーションの専門家として、夫婦・親子・家族のカウンセリングに取り組んでいます。著書:「夫婦・カップルのためのアサーション」(金子書房)

 

子育てをする中で夫婦仲が悪くなることもあります

たとえば、子どもが生まれて大変なのに、夫が家事をしないケース。状況にもよりますが、一つには伝え方の問題もあると思います。

まず、妻に言われて夫が家事をしたときに、そのやり方はちがう、全然やってないじゃない、などと、ハナからダメ出しをしないことです。

妻からすれば「そのくらい言わなくてもわかるでしょ」「いちいちそんなことまで教えなくちゃいけないの」と思うのは当然なのですが、ほとんど家事をしたことがない夫の場合、家事は新しい就職先のようなもの。お皿を洗う、お米を研ぐのも初めてのことだらけの新入社員なので、妻もそのつもりで「できれば、ここはこうしてもらえると助かる」と、何をどこまでやってほしいのか、具体的に伝える方が、言われた方は耳を傾けやすくなります。

 

妻が子どもにかかりきりになり、夫を振り返らなくなってしまうケースもありますね

妻が「子どもだけでも大変なのに、夫のことまで考えなくちゃいけないの?」と余裕を持てないのは、仕方ないことかもしれません。しかし、これもコミュニケーションの問題で、夫が「毎日子育てで疲れて大変だと思うけど、最近僕は無視されているような感じがして寂しい」と自分の気持ちを表現できると、妻にも伝わりますし、妻の方も、もし自分が夫から同じことをされたらどんな気持ちになるかを想像して、少しでも夫に配慮できると、それだけで大きな違いがあります。

親としての役割を果たしながら夫婦の絆を保っていけるように、お互いが努力をする必要があると思いますよ。

 

しつけや習いごとなど、子育ての方針をめぐって対立することも…

夫婦で子育ての方針がくい違うと、相手が子どものことを考えていないかのように感じてしまいます。多くの夫婦が忘れがちなのは、方針がちがっても、子どもの将来を大切に思う気持ちは同じということです。

カウンセリングでも「2人の考えは違うようですが、お子さんを大切に思う気持ちは同じですね」と言うと、はっとするご夫婦は少なくありません。それまで考えの違いばかりに目を奪われていたのが、お互いの子どもへの愛情に改めて気づくのです。

 

夫婦仲が子どもに及ぼす影響はどんなものがあるのでしょうか?

激しい夫婦喧嘩を繰り返していると、子どもは親が喧嘩していることにも傷つくし、自分のせいで親は喧嘩をしているんだ、仲が悪いのは自分のせいだと、自分を責めてしまうこともあります。それが、自信の低下、勉強意欲の喪失など、さまざまな問題につながることがあります。

私が大学の家族心理学の授業で「親が夫婦喧嘩をしても離婚をしても、子どもには一切責任がない」と話したら、受講生160人のうち20人近い学生が「安心した」「救われた」と感想を書いてきました。それだけ、子どもは親の夫婦仲に敏感で傷つきやすいし、その影響は大人になってからも長く続くのです。

また、親がパートナーの悪口や批判を子どもに言い、まだ幼い子どもが親のカウンセラーのようになって親を支えているケースも多いです。親は「優しい、頼りになる子」と思いますが、子どもには大きな負担です。

 

良い夫婦関係を築くには、何が大切でしょうか

愛情はもちろんですが、努力と忍耐、コミュニケーションスキルも必要です。大変なこともたくさんありますが、わが子の成長を共に歓び合うなど、人生の大切なものを共有している夫婦だからこそ、分かち合える幸せもあります。良好な夫婦関係のためには、自分のことも、相手のことも大切にできるよう、お互いが最大限の努力をし続けていくことだと思いますよ。

(おしまい)

information

「夫婦・カップルのためのアサーション」
著:野末武義 発行:金子書房

「アサーション」とは、自分も相手も大切にする自己表現。パートナーとの関係を見つめ直し、より親密なコミュニケーションができるようになるにはどうすればいいか、専門家がわかりやすく解説しています。夫婦間のコミュニケーション・スキルを磨くエクササイズも紹介。

一覧へ戻る

関連する記事

カテゴリ一覧

公式インスタグラム