子育て

「やってよかった」「廃止してほしい」PTAに悩むママに専門家が応えます

小学校に上がると、否応なしに直面する「PTA」。各小学校によって状況も異なるだけに、一筋縄ではいかないのも、その問題の難しいところ。そこで、PTAについて悩んでいる現役小学生ママの質問に、PTAジャーナリストの大塚玲子さんに回答してもらいました!

最近は批判の声も多いですが、PTAはやっぱり必要です。くじ引きでPTAの役員になりました。最初は「しょうがなく…」でしたが、やってみると先生とお話しする機会も増えたし、学校の様子もよくわかり、「やってよかった!」と思いました。(エリタン)

PTAで辛い体験をする方も多い一方で、「やってよかった」という方も実は結構いるんですよね。メンバー次第のところも大きいと思います。ただ、「だから必要」というのは、そう思う人もいるし、思わない人もいるということをお忘れなく。PTAではよく、活動を必要だと思う人が、必要じゃないと思う人にまで強制的にやらせるため、揉めがちです。任意で参加する団体ですから、必要だと思う人はやればいいし、そう思わない人はやらなくていいんですね。

PTAの役員をしています。イベントの運営などは、学校や子ども、保護者の役に立っていると感じています。でも、PTA会員の管理などは、時間もエネルギーも大きく取られるのに、何の役に立つのかわからず、「これは本当に必要な仕事なの?」と感じています。これからPTAの運営を見直していきたいのですが…。(ハシビロコウ)

必要性を感じられない仕事は虚しくなりますよね。まずは前年の担当者などに、なぜその業務が必要なのか聞いてみては?もしはっきりした理由がなく、前例踏襲しているだけなら、削るなりやり方を変えるなり提案してみては。周囲と意見が一致すれば、あっさり変えられることもあります。以前の担当者から苦情が来るかもしれませんが、基本はそのときの担当者が決めればいいこと。聞き流せるものは聞き流して。まるで太刀打ちできない相手の場合は、ひとまず例年通りでやり過ごすのが早いかも。別の年に再トライできるといいのですが。

自動的にPTAに入会させられて、会費も自動的に引き落とされ、強制的に活動させられることに納得がいきません。強制の理由が「入会希望者だけにすると、会員がいなくなるから」ならば、それだけ入会したい人・活動に意義を感じている人がいない、ということなので、PTAは廃止にしたらいかがでしょうか。(makitty)

おっしゃる通りだと思います。私自身はあまりひどいPTAを経験したことがないので、希望者だけにしても入会する人はまあまあいると思うんですが、もし誰も入らないのであれば、そのPTAは必要ないということでしょうから、廃止にするのがいいと思います。「いや、廃止にはしたくない」というのであれば、希望者が入りたくなるような会にする努力が必要です。一般の団体と同様、活動内容ややり方を見直し、且つそれをうまくアピールすれば、加入者ゼロにはならないはずですよ。

大塚玲子

主なテーマは「いろんな形の家族」「PTA」。編集プロダクションや出版社に勤めたのちフリーとなり、書籍やムックの企画編集、執筆等に携わる。著書は『PTAがやっぱりコワい人のための本』(2016)ほか。

大塚玲子の記事一覧
一覧へ戻る

関連する記事

カテゴリ一覧

公式インスタグラム